- ホーム >
- 新古美術山本について
新古美術山本について
瀬戸内の穏やかで美しい景色を望む山腹に店を構える骨董販売店です。絵画や彫刻などの美術品販売も行っております。
ご来店は完全予約制とさせて頂いておりますが、当ホームページには掲載していない商品もございますので、お近くにお越しの際はお手数ですが事前にご一報頂き、お立ち寄り頂けると幸いです。
新古美術山本は「骨董品や美術品の素晴らしさを多くの人と分かち合いたい」という思いから始めたお店です。骨董品や美術品の愛好家の方には勿論、「骨董品や美術品に興味はあるけれど・・・」という骨董初心者のお客様にもお手に取って頂けるよう、選り抜いた品をお買い得価格でご紹介しております。
このホームページでも掛け軸、絵画、焼き物(陶器では古備前、磁器では伊万里焼など)を中心に随時ご紹介して参ります。
お探しの骨董品・美術品やご質問がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
店舗のご案内
所在地
広島県福山市柳津町775
電話:090-1684-9738
※不在にすることもございますので、ご来店の際は必ず事前にお電話にてご予約ください。
アクセス
山陽自動車道 福山西ICより 車で約21分
JR山陽本線 松永駅より 車で約13分
駐車場
駐車場はございますが、道が細いため車種によっては通行が困難な可能性がございます。ご心配であればご来店予約時にご確認下さい。
営業時間
9時~17時(土日祝休)
店主ご挨拶

古美術の素晴らしさを皆様へ
私と古美術との出会いは、15年前、ある初心だしのお店に立ち寄った時のことです。
店に入ると、奥の方で一個の壺が輝いていました。店主に尋ねると「この壺は今から400年以上前の室町時代の古備前焼の壺だよ」と教えてくれました。
400年以上も前にこんな立派な壺を作り、しかも、完全な形で今、自分の前にあることに感動を覚えました。このことが切っ掛けになり、古美術品の収集が始まりました。
15年間に収集した価値のあるお宝が沢山ありますので、これから古美術品を集めてみたい方に販売をしていきたいと思います。
新古美術山本店主 山本